回答編【vol.58 最近の出来事⑥ さあ!選挙へ行こう!】

回答編

Blog閲覧前の方は以下よりご確認ください☆彡
https://room-gourami.biz/001/blog

 

Blogタイトル【Blog vol.58 最近の出来事⑥ さあ!選挙へ行こう!】の回答

今回の答えは、

公約まとめです笑

選挙に行くときに参考にしてみてください。

ほんとにいろんな公約があって面白い☆彡

最初の二つが与党で、あとは野党です。

 

政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
自由民主党 275 109 【自民 衆院選公約発表 経済安全保障強化の法整備など盛り込む】
政権公約では、新型コロナウイルス対策や経済政策など8つの分野を重点政策と位置づけています。新型コロナ対策では、3回目のワクチン接種の準備を進めるとともに、全国各地で早期に治療薬を投与できる環境を整備するとしています。また、人流の抑制や医療提供体制の確保のため、行政がより強い権限を持てるように法改正を行うとしています。

経済政策では、「新しい資本主義」で分厚い中間層を再構築し、賃上げに積極的な企業への税制支援や、看護師や介護士、保育士などの所得向上のため、報酬や賃金の在り方を抜本的に見直すとしています。

さらに、防災・減災など危機管理分野に大胆に投資するとしています。

また、経済安全保障の強化を図るため技術流出の防止などに向けた「経済安全保障推進法」を策定するとしています。

そして、地方の活性化に向けて、高速・大容量の通信規格5Gを全国で利用できるようにし、「Go Toトラベル」の早期再開など、観光需要の喚起を推進するとしています。

一方、外交・安全保障では、北朝鮮を念頭に、弾道ミサイルなどを相手の領域内で阻止する能力の保有を含め、抑止力向上の取り組みを進めるほか、新たな国家安全保障戦略などを速やかに策定するとしています。

また、防衛費については、NATO=北大西洋条約機構の加盟国が、GDP=国内総生産の2%以上を目標にしていることも念頭に、増額を目指すとしています。

憲法改正については、「自衛隊の明記」など党の4項目の改正案をもとに丁寧に説明し、衆参両院の憲法審査会で憲法論議を深めて早期の改正実現を目指すとしています。

自民党の高市政務調査会長は、記者会見で「今回の選挙は新型コロナが発生してから初めての全国的な国政選挙であり、コロナ禍にどう立ち向かい、国民に安心と希望をどうもたらすのかを示し、訴えていきたい。実現できてこそ政策であり、絵に描いた餅であってはならない。国民には、ほかの政党の政策も吟味してもらい、実行力と実現力を持っているのは自民党だと判断してもらえるよう最大限努力していく」と述べました。

政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
公明党 29 28 【公明 衆院選公約発表 18歳までの子どもに一律10万円相当支援】
この中では新型コロナウイルスの影響が長期化していることを踏まえ、18歳までの子どもを対象に、1人当たり一律10万円相当を支援する「未来応援給付」を実施するとしています。また、経済の立て直しに向けて、感染の収束を前提に、観光や飲食などの消費を喚起する「新・Go Toキャンペーン」を実施するとしています。さらに、マイナンバーカードの普及を進めるため、キャッシュレス決済で使える数万円程度のポイントを一律で付与するとしています。

一方、政治とカネの問題にケジメをつけるため、刑事責任を問われた国会議員の歳費について、支給を停止したり、返納できるようにしたりする法改正の実現も盛り込んでいます。

また、憲法改正をめぐっては、制定時に想定されなかった価値観を反映させる「加憲」で対応すべきだとする一方、災害時に国会機能を維持するため、オンラインの審議を可能にする制度を検討するとしています。

山口代表は、記者会見で「1年半余りに上る新型コロナの感染により、いろいろな妨げが生じている。コロナで打撃を受けた人々を支援する1つとして『未来応援給付』を行い、未来世代をしっかり育てることが社会の希望や安定につながる」と指摘しました。

そのうえで「打撃から回復を図ることが喫緊の課題であり、さらなる社会や経済の発展のために何をやるかが重要だ。衆議院選挙では、財源などの裏付けを持った責任ある政策を主張しているかや、実行できる経験や結束力、安定性が問われる」と述べました。

政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
立憲民主党 110 45 【立民 衆院選公約発表「1億総中流社会」復活を】
公約では、長期化した新型コロナウイルスへの対応を強化するため、生活困窮者への現金給付や事業者支援を盛り込んだ30兆円以上の補正予算案を直ちに編成するとしています。
そして、アベノミクスなどで広がった格差を是正し「1億総中流社会」の復活を目指すとして、
消費税の税率を時限的に5%に引き下げるほか
当面、年収1000万円程度までの人の所得税を実質免除するとしています。
一方で、富裕層の金融所得への課税強化に加えて、法人税に累進税率を導入して大企業の負担を重くし、分配を最優先した経済政策を進めるとしています。
また、医療・介護や保育などを生活に不可欠な「ベーシックサービス」と位置づけて国の予算を重点配分し、従事する人の待遇改善とサービスの充実を図るとしています。
さらにエネルギー政策では、原発に依存せず、太陽光などの再生可能エネルギーの割合を2050年に100%にすることを目指すとしています。
一方、外交・安全保障では、健全な日米同盟を基軸とした現実的な政策を推進するとして、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設を中止し日米地位協定の改定を進めるとしています。
このほか、多様性のある社会を構築するため、選択的夫婦別姓やLGBT平等法の実現も掲げています。
立憲民主党の枝野代表は記者会見で「衆議院選挙では、アベノミクスによる格差の拡大・固定化から経済と暮らしをどう立て直すのかが問われる。『成長と分配の好循環』が起きていないから問題なのに、その政策を繰り返す全く変われない自民党か、成長していない原因に切り込み適正な再分配を行う立憲民主党なのか。有権者に注目してもらえる大きな違いだ」と述べました。
政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
日本共産党 12 13 【共産 衆院選公約発表 コロナで収入減に1人10万円の給付金支給】
この中では、新型コロナによって貧富の格差が改めて浮き彫りになり、家計の支援が急がれるとして、感染拡大の影響で収入が減った人を対象に1人当たり10万円を基本に「暮らし応援給付金」を支給するとしています。そして、消費税の税率を時限的に5%に引き下げることや、最低賃金を全国一律で時給1500円に引き上げることも明記しています。また、医療や公衆衛生のぜい弱さも明らかになったとして、感染症や救急医療、それに保健所に関わる国の予算を今の倍に増やし、体制強化を図っていくとしています。

一方、2030年に向けた政府の温室効果ガスの削減目標は低すぎるとして2010年度と比べた削減目標を50%から60%に引き上げることや、ジェンダー平等の実現に向け、選択的夫婦別姓の導入なども盛り込んでいます。

さらに、外交・安全保障では憲法9条を生かした平和外交を行い、日米安全保障条約を廃棄して対等な日米友好条約を結ぶとしています。

共産党の志位委員長は、記者会見で「この9年のアベノミクスをどう評価するかが争点だ。アベノミクスは貧富の格差の劇的な拡大をうみ、いわゆる『トリクルダウン』も起きなかった。失敗したなら考え方をおおもとから切り替え、庶民の暮らしの底上げで経済をよくしていく。『トリクルダウン』から『ボトムアップ』への切り替えをやっていこうというのがわれわれの考え方だ」と述べました。

政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
日本維新の会 10 15 【維新 衆院選の公約発表 消費税率の時限的引き下げで経済回復を】
公約では、新型コロナの影響で打撃を受けた経済の回復には、落ち込んだ消費の喚起が必要だとして、消費税の税率を時限的に5%に引き下げることや、年金保険料の支払いの免除を行うとしています。そのうえで、回復後の経済の持続的な成長には、新たなビジネスの創出を促す大胆な規制改革が不可欠だとして、株式会社に農地の所有を認めるなど、あらゆる産業分野の参入規制を撤廃・緩和するとしています。また、成長分野への転職や、起業をしやすい環境整備には、セーフティーネットの強化が必要だとして、無条件で一定額を支給する「ベーシックインカム」などの導入を検討するとしています。

さらに、さまざまな改革を進めるにあたっては、まずは国会議員が「身を切る改革」を率先する必要があるとして、議員歳費と定数の3割削減を掲げています。

日本維新の会の片山共同代表は、「われわれは、国会改革も先頭に立っているし、行財政改革にも大変熱心だ。しっかりと訴えて、国民の理解を得て、維新を勝たせてもらおうと思っている。維新が勝つことによって日本の政治はよくなる。維新が野党第一党になり、そのうち、自民・公明両党と政権を争うようになれば、ずっとリアリティのある、ちゃんとした政治が、日本ができると考えている」と述べました。

浅田政務調査会長は記者会見で、「改革が分配につながるし、改革が成長につながるというのが基本的なスタンスだ。自民党も立憲民主党も、改革という視点が欠けている。持続可能な日本をつくるには、経済の成長が必要で、それに先立って改革が必要だ。また、成長産業に労働力が移動し、賃金が上がる仕組みを作らなければならない」と述べました。

政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
国民民主党 8 15 【国民 衆院選公約 “積極財政で経済対策や「人づくり」に力”】
公約ではまず、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、今の「小出しの財政」から「積極財政」に転換するとしています。そして、国民1人当たり一律10万円の現金給付や、時限的な消費税率の5%への引き下げなど、50兆円規模の緊急経済対策を行うとしています。また、「人づくり」が重要だとして、「教育国債」を発行できる仕組みを創設して財源を確保したうえで、義務教育の対象年齢を引き下げて無償化することや、児童手当を拡充し、親の年収にかかわらず、子どもが18歳になるまで1人当たり月額1万5000円を支給することなどを盛り込んでいます。

一方、外交・安全保障では、海上保安庁の体制強化や、企業が持つ軍事分野に転用可能な技術が海外に流出するのを防ぐ法整備を行うなどとしています。

国民民主党の玉木代表は、記者会見で「閉塞感が漂う日本を動かし、もう1度、給料の上がる国にしたい。とにかく経済再生に最優先で取り組み、そのためには財政出動を惜しまない。今後10年間で150兆円ほどを支出し、『人づくり』などの必要な分野にはどんどん投資していく。党の支持率を上げるためには、私たちの運動量を増やすしかなく、全国を駆け巡りたい」と述べました。

政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
社会民主党 1 1 【共産 衆院選公約発表 コロナで収入減に1人10万円の給付金支給】
公約では、新型コロナの影響が続く家計を支援するため、消費税の税率を3年間に限ってゼロ%にするとともに、国民1人当たり10万円の特別給付金を支給するなどとしています。財源は大企業の内部留保に対する課税や富裕層の金融所得への課税の強化などで確保していくとしています。またジェンダー平等の実現に向け、選択的夫婦別姓や同性婚を可能にする法制度の導入なども明記しました。

福島氏は「次の選挙は、命と暮らしと人権を守る勢力とそれを踏みにじる勢力との激突であり、正念場だ。新自由主義から社会民主主義の政策への転換を強く訴えたい」と述べました。

政党・政治団体名 衆議員数 参議員数 公約
れいわ新選組 0 2 【れ新 衆院選公約発表 積極財政に転換 消費税廃止】
公約では新型コロナの影響で傷んだ国民生活を支えるため、国債を財源に「積極財政」に転換するとしています。そして消費税を廃止し、生活が厳しい人などへの家賃補助の支給を行うほか、児童手当の倍増などに取り組んでいくとしています。またエネルギー政策では国が原発を買い上げて廃炉を進め、「脱原発」を実現していくことも明記しています。

山本氏は「自民党が経済政策を間違い続けて一部に富が集中している。この地獄を続けるのか、ブレーキをかけて社会を修復する政治を選ぶのか、衆議院選挙で問いたい」と述べました。

NHKと裁判してる党
弁護士法72条違反で
1 0 【N党 衆院選公約発表 “受信料徴収の訪問は違法 徹底的に追及”】
公約では「NHKが受信料の徴収のため、委託法人に行わせている訪問行為は、弁護士法72条違反だ」と主張していて「徹底的に追及していく」としています。党として掲げた公約は、この1点で、立花氏は「若者の政治への関心を高め、国民に期待される政治家を多数輩出すべく、今後もNHKの弁護士法72条違反を徹底的に追及する」と述べました。
無所属 15 7


☆期間限定コンテンツ販売☆

通常販売価格38,500円(税込)のところ、5000円割引!
https://room-gourami.biz/001/purchase001

お問い合わせはこちら
①HPよりLINE
②HPのお問合せフォーム
https://room-gourami.biz/001/

回答編
dwarf-yuichiをフォローする
面談部屋グラミー ビジネスコミュニケーションの悩み解決 

コメント

タイトルとURLをコピーしました