Blog閲覧前の方は以下よりご確認ください☆彡
https://room-gourami.biz/001/blog
Blogタイトル【Blog vol.26 会社と私⑤ ジャニーズ系イケメンに憧れる日活スター顔の新入社員】の回答
今回の答えは
「会社or組織が【昔から行っていることだから】と背景や利用価値を理解せずorさせずに実行しているため」
皆さん、わかりましたか???
こういった事は
会社員だとよくあることですし、カウンセリングしていると本当によく聞きます。
皆さんの身の回りの仕事で毎日やっていることを想像してください。
次にその業務がもしなかったら・・・と想像してください。
「あれ・・・案外なくなっても影響ないかも・・・」
と思ったものがあれば
それは、今回の事案に似ているかもしれませんね。
では「必要なさそうだから無くしてしまおう!」
STOP!これはNGです!
今回の答えで重要なのは
【利用価値を理解せずorさせず】
この部分にあります。
無くそうと思った業務、誰かが必要だから始めているわけですよね。
では、
「なぜ始めたのか・・・」
これをしっかり理解しているでしょうか?
大半のマンネリ化した業務では、しっかり理解している人は少ないと思います。
ではなぜ理解している人が減っているのか・・・。
答えは、教える人間がいないor雑なのです。
ではなぜ「教える人間がいないor雑」な人材が多いのか。
人を育成するためのコミュニケーション能力が足りないからです。
私のコンテンツでは、それを網羅できます。
興味がある方は、是非参考にしてみてください。
ちなみに私ならこの日報を使って多くのコミュニケーションを取り
日報つけてよかったなって思えるように日報の中身まで変えます。
☆期間限定コンテンツ販売☆
通常販売価格38,500円(税込)のところ、5000円割引!
https://room-gourami.biz/001/purchase001
※一般的な、コミュニケーション研修やカウンセリングでかかる費用は5~10万円前後。
本当に必要な部分だけに凝縮して提供しています☆彡
お問い合わせはこちら
①HPよりLINE
②HPのお問合せフォーム
https://room-gourami.biz/001/
コメント