5年くらい前に話で
「綺麗事ってなんだろう???」
と思った話です。
ランチ中に同僚と話していた時のこと。
その日は、会社のニューリリースの話題で持ちきりでした。
というのも、我々の部署では新しいサービスに関して、
施設設備がまだ潤沢ではないので間違いなくトラブルが起きる予想がされていたのです。
ですがトラブルよりも会社側は利益を優先して商品リリースする
と言った話なので当部署の社員は、まぁ愚痴が漏れ出ます笑
(再三にわたって、トラブルが起きるだろうと説明したようですが
ニューリリース記事には、メリットしか記載されていない。
まぁこれが会社ってもんだよな・・・と思いました)
会社側は、
「利益を上げて、従業員を豊かにすることを優先する」
と聞こえるような内容のため
いわゆる、
【綺麗事だろ!】という社員が続出しているわけです。
案の定、部署はトラブル続きで忙しくなり社員のストレスはどんどん貯まるっていきました。
ただ、全員が同じ気持ちなのかと言うと・・・そうでもなくて
社員の意見は分かれており
「そんなのは会社の綺麗事だ!」
と言う人もいれば、
「与えられた仕事を全うするのは当たり前だから、そもそも売り上げ上げないと意味ないじゃん」
といった意見に分かれているようでした。
そこで気づいたのです。
「あれ、どっちも綺麗事じゃないのかなと・・・」
ようは、物事の捉え方で綺麗事が何かというのが全然違うわけです。
今回のような出来事は「会社」対「多くの社員」になりますが、この綺麗事の違いは部署内でも発生しています。
「会社での姿勢が正しいと言わんばかりの綺麗事を言う上司」
「綺麗事を並べる割には成果が出ない部下」
まぁいろいろあるのです。
見ている視点が違うので意見の相違がうまれますね。
さて話を戻すと
忙しくなった辛い部署では、部下からの苦言や愚痴が多数出ており
日々、個人面談が行われていました。
まぁ現場で騒がれると収集つかなくなるので・・・
そんな日がしばらく続いたある日
個人面談がうまくいっているチームとそうでないチームが
明白に分かれているようでした。
と言うか、うまくいっているチームの方が少ないです。
では、ここで問題です。
こういった見る視点が違うことからの苦言に対して
うまくいっているチームは何を部下に説明したのでしょうか???
回答はメルマガ・LINEで!
回答は無料メルマガ、LINEにて公開中!
登録無料です☆彡
https://room-gourami.biz/001/mail-sub-scribe
☆期間限定、登録なしで回答公開中☆
https://room-gourami.biz/001/mail-m-index
※投稿の翌日以降に更新予定!
★アメーバブログは、当日17:00以降に回答編を投稿します★
コメント