Blog vol.5 出会った出来事① オーディション番組が面白すぎる件

出会った出来事

ここ最近の出来事です。

最近TVでオーディション番組を見ていて
「いろいろ違いがあるんだな~」と思った出来事です。

実は2つのオーディション番組を見ていまして

1つ目は、The First
2つ目は、ONE in a Billion seasn2

人が成長する過程って本当に見ていて面白いんですよ。
推しメン?とかできるとハマりますね。
私も応援している人います。もし落選したら見るのやめるかも・・・(嘘です、見ます!)

(私の奥さんはthe firstにドはまりしており、私はHuluで静かに見たいのに横で怒涛の解説が始まり、さらには「情報番組すっきり」で見た先行配信の結果のネタバレを語るしまつ・・・怒、気持ちはわかるよ・・・)

この2つを見始めたのは同じ頃で、同じオーディション番組なのにだいぶ違いがあるなと思いました。

もちろん主催者が違うのと、女性がいるいないでだいぶ違うんですが
審査員やボイス&ダンストレナーの言葉の使い方が違うので番組の印象がガラッと変わっています。

The Firstは笑顔が多い、優しい
ONE in a Billion seasn2は厳しい、ピリピリしている

(ONE in a Billionに出ている清水翔太がちょーーー厳しい!でもなんかかっこいいw)

是非私のメルマガも見てほしいですが、オーディション番組も見てください。
まじで面白い!
The First https://bmsg.tokyo/thefirst/
ONE in a Billion seasn2 https://www.oneinabillion.jp/

では、ここで質問です。
どちらもオーディション番組ですが雰囲気が違います。
TV番組として、どちらも面白い。「笑顔が多い、優しい」「厳しい、ピリピリしている」といった特徴があるのですがどちらの番組にも共通する事があります。
その共通する事とは、何だと思いますか?

私なりの答えはあるので、続きはメルマガで!

ヒント アイテ×ブンセキ

回答は無料メルマガ、LINEにて公開中!
登録無料です☆彡
https://room-gourami.biz/001/mail-sub-scribe

☆期間限定、登録なしで回答公開中☆
https://room-gourami.biz/001/mail-m-index
※投稿の翌日以降に更新予定!

コメント

タイトルとURLをコピーしました